北海道では越冬できないと言われている彼岸花
昨年生まれて始めて植えて越冬したのにはビックリです。
北海道では早くから涼しくなるので8月下旬に咲き、お彼岸にはすっかり終わってしまいました。
彼岸花とは言えないですね^^;
北海道での呼び名はリコリスの方が相応しいようです。
昨年8月に咲いたリコリス
雪が降るまえに掘り起こして加温ハウスで栽培しなくてはと思っていたのですが
とうとうそのまま雪の下になってしまいました。

そして現在
4月も下旬になるというのにまだ雪が残ってます
随分汚いけど最後に雪の下から出てきたリコリス


雪の下は暖かいのですが雪解け後に寒さで弱ってしまう植物は沢山あります。
幸いに雪解けが遅かったので強い寒さに当たらなくて済んだんですね。
全て赤花ですが10株見事に越冬しました!

一番最初に雪から出てきたので葉がしっかり立ち上がってます

ヤブコウジ(百両)もこんなに元気に越冬信じられません!!!
以前にも試してみましたが雪解け後に耐えてしまいました。
話は違いますがフクシアも同じ事が言えます。

北海道では越冬が難しいと言われている
ニオイスミレも同じ事かもしれませんね。

アイビーですがお恥ずかしいことに
北海道で越冬できること知らなかったのです。^^;
今回越冬初挑戦でした。
何のことでも始めての冒険は楽しいものですね。 (@^-^)

★下のお好きな画像をポチッとして下さいませ。
当ブログへの力強い応援になります。
是非、ぜひ宜しくお願いします。(^-^)v
バイカラー
にほんブログ村 クロアチカス
にほんブログ村野バラ
にほんブログ村
スポンサーサイト