もうすぐ雪の降る季節になります。
まだ雪囲いの準備は出来てませんが
熊さんと一緒で根雪になったら冬眠の気分になります。w
今日のブログは昨日のイトラッキョウも含めて最後の宿根草の開花となります。
ヒオウギの種もやっと爆ぜたので収穫出来るでしょうか・・・
アスター

綺麗な色のアスターです。

綺麗なんで何回もブログしてますが
満開のイワシャジン

イワシャジンは下から撮すの大変でした。

コレオプシス
今は黄色だけが咲いています。

ヒオウギの種
まだ青いです。
雪が降らないうちに爆ぜるんでしょうか?

口が開いてきました。

黒色の種なんですね~。
収穫までどのくらい掛かるのでしょう?
今年初めての種の収穫なので楽しみです。

昨夜の宿泊者は息子を含めて3名。
今夜のお泊まりのお客様は6名。
民宿気分ですね。
真夜中に到着予定。
息子は東京在住、東京在住の神津島と大分県出身の子、そして札幌在住3名が宿泊。
旭川でライブして明日は札幌。
その次の日は苫小牧予定になっています。
青春ですね。。。
若い青年に囲まれて気持ちも若返り楽しいひと時です。

石黒花園の花壇の宿根草を紹介していますが
掲載品全て生産している訳ではありません。
ほんの一部ですが在庫していないものもあるのでご了承下さい。
★下のお好きな画像をポチッとして下さいね。★
クリスマスローズ、多年草のブログ・ランキングにリンクされ
色々なブログを見ることができます。
当ブログへの力強い応援にも繋がるので
是非、ぜひ、よろしくお願いします。(^-^)v
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト