北海道芦別市は今日も雪、まだ春の気配は無し
例年の今頃は雪が減ってくる頃で春の兆しを感じるのですが、今年は全く感じず冬真っ盛りと言う雰囲気です。
今年初咲きの素敵なピンク、昨日嫁いでいきました。
クリスマスローズは大概画像映りが良いのですがどちらかと言うとこの子は実際の方が素敵かもしれません。惚れ惚れします。
下の画像と似た花は手元に置いていますが、もしかすると嫁いだ方が美人だったかも。
次からは普通のピンク系です
北海道の庭でクリスマスローズが咲くのは雪解け後の4月以降。
北海道は広いので地域によって開花の差がありますが。
関東方面では開花がすっかり終わって、ややしばらく経ってからがスタートです。
しかし販売は2月。ちょっとズレがある為まだまだ認知度が低いのが現状。
植えてあるある、と言っても出始めの頃のシングルだったりして。
植える所を間違えなければ凄く丈夫な宿根草なのに(o‘∀‘o)*:◦♪
ちょっと高価なので、育てる自信がないとか未知の花と思うと買う人が限られる。
もう少し安価で販売できればと10.5㎝ポットで仕上げてみました。
今年は10.5㎝で1年生苗の成績が良く、ほぼ開花!!
で、今年は3月でも結構咲く見込みです。
今しか買えないクリスマスローズを販売しています。
(有)石黒花園
北海道芦別市常磐町2015番地
電話 09070593662
留守の時がありますので、お越しの際は電話予約でお願い致します。
電話やLINEなどの対応で代引き発送も行っています。手数料と箱代で料金は加算されますのでご了承下さい。
時々出品のヤフーオークションもご利用できます。その方が送料が安いです。
今日の紹介はアプリコット
今日の発送は20件、目標達成しました。明日は26件の予定です。
北海道の冬はクリスマスローズを求める人が少数なのが悩みです。
あっ、前も書いたことありますね(-_-;)
なので本州発送が中心になります。道内はゴールデンウィーク頃の販売が出来ると良いのですが、その頃に綺麗に花を咲かせるのが至難のワザ(;_;)
挑戦はしてみたのですが失敗が多いので止めてしまいました。
やっぱりハウスの方が綺麗に咲くのです。となると今の時期に花を咲かせるしかありません。
でも、今年は1年生苗が3月下旬位まで咲きそうな予感
札幌なら大分暖かくなってくるので売れるだろうか❓
予約発送もあと一息になってきたのでその後はヤフオクと地元販売が中心になります。
みなさま宜しくお願い致します。
それでは今日の本題ブラックブロッチです。
次からの画像は同じといえば同じ、違うと言えば違う!! ブラック系です(笑
ピンク系が好きで気になるのですが、明るいグリーン系にも結構惹かれています。
このグリーン達を利用して素敵な交配が出来ないものでしょうか?
北海道で栽培するに当たってはハウスの燃料節約と咲き進み防止も兼ねて最低温度2℃設定、今年は日照が少なく昼間でも平均が10℃ちょっと位です。
今年の2月は例年よりも暖かい日が本当に少ないです。
交配しても結実しません^^;
なのでこれから3月になってから交配時期になりそうです。
これから頑張ってみます(^-^)/
中々画像を収める事が出来なくて歯がゆい思いをしていますが、今日は少し時間を取ってホワイトピコティを7枚ほど撮ってみました。
最近はピコティも珍しくなく何気なく見ていますが、中には美しいタイプも目につきます。
そんな珍しくもないピコティですが
それぞれの個性をご覧になってください。
Author:ishi-hana
クリスマスローズの生産、北海道芦別市のふるさと納税の返礼品に参加しています。
どうぞ宜しくお願いします。